これが年内最後かな
今日から有給休暇を使い、会社の年末休暇と合わさって昨日で仕事納め。
仕事では色々あったような気がするけど、概ね無難に終わったからここはまずOK。
仕事に関しては平穏で過ぎ去れば良いと今のところ思っている。
仕事に行くのが嫌で嫌で仕方なかった時期から考えると大いに変化している。
一番影響が大きかったのはほぼ毎日同じ時間に起床することにしたから。
寝起きが悪いとその時点でメンタル的に落ちる。
そこから行きたくない仕事に行かないとなるとよりメンタルが落ちて嫌になる。
最初でつまづくことがこんなにも大きな影響を与えているとは思ってなかった。
今年の一番の変化と言っても過言ではない。
朝が決まればあとは一日が流れる。
流れが一番大事であるというのは恭平さんから学んだことでもある。
さすが恭平さん。
じわじわと漢方のように効いてくる。
今まで即効性を求めていたので、流れの意味が分かってなかったけど、流れの意味が理解できると徐々に生活も変化してきた。
ヨガを始めたことも転機になってるように思う。
ヨガはなんとなく朝にやる方が良いような気がしていて、ヨガをするために朝起きようと思ってそこから生活リズムに変化が出てきた。
何かやりたいことに対して行動する方が気持ち良くて、スムーズに事が進む。
ここでも流れが影響している。
流れを止めるのは嫌な気持ち。
最初が流れ出すとあとは流れに任せるだけで、ちょっと嫌なことでも流れに任せられる。
そうやってこの一年やってきたように思う。
ヨガは身体に良いと思って始めたけど、直接的な効果もあるけど遠回りして良い効果を与えてくれている。
そんな一年だったかな。
あとはコーヒーに夢中になった一年でもあるかな。
自分で焙煎を始めて、ROKでエスプレッソを飲むようになって。
それを繰り返しているとよりコーヒーに対して夢中になってきた。
自分は元々お酒が飲めないので、たばこも吸わないし嗜好品って必要ないなと思ってたけど、コーヒーにここまでハマるとは思ってなかった。
それも環境の影響が大きいかも。
好きなロースターが見つかって、その店主さんと仲良くなれたことが大きい。
聞けば色々と教えてくる。
こういうこだわりのあるお店って気軽に質問しにくいなと思ってたけど、実は店主さんって自分の店で扱っているものに興味を持ってくれる人と話をするのは好きなのだなと。
どんどん知識も蓄積されていき、気になることが増えどんどん沼にハマっている。
それでも楽しいから良いなと思う。
ヨガとコーヒーに今年はハマった一年かもしれない。
その二つの影響か体重の減少が去年と比べると著しい。
筋力アップし、カフェイン摂取と合わさって代謝が順調に増えている。
その割に食事量が減っているから去年は70kg以下を目指していたのに、今年は70㎏を超えることが目標になっている。
そこだけがちょっと想定外かもしれない。
来年に関しては体重の増加を図り70㎏を維持することが目標になりそう。
昨日高校の野球部の飲み会があったけど、そこでも痩せすぎと言われたし。
昨日の飲み会では1年ぶりの再会でやっぱり友達はいいなと思う。
利害関係とか気にしないし、その場だけの話で盛り上がれる。
深い話をする必要がないから何よりいい。
楽しい話だけ。
そういう話ができる存在がいてくれるというのは本当にありがたいなと思う。
今までそこまで思ったことはないけど、今年はなんかしみじみ感じた。
次会うのが楽しみになっている。
そんなこんなで簡単な振り返り。
来年はどんな年になるのか早速楽しみ。
20代では年を重ねることが嫌で仕方なかったけど、今では毎年が楽しくなっている。
良い傾向にある。
あー楽しみ。
また来年も宜しくお願い致します。